縦に長い箱型の構造が特徴的なアリーナ、『ぴあアリーナMM』!
ぴあアリーナMMのライブに行く方は、会場の座席表やステージの見え方が知りたいですよね。
そこで当記事では、
- ぴあアリーナMMのアリーナ席、2・3・4階スタンド席の見え方
- ぴあアリーナMMの座席表・キャパ
- ぴあアリーナMMのアリーナの座席表
についてまとめました!
ぴあアリーナMM座席の見え方|アリーナ席
まず、ぴあアリーナMMのアリーナ席からの見え方を紹介します!
最前列右側
本日 Eve Arena Tour 2023「⻁狼来」@ ぴあアリーナMMに参加しました! アリーナ1列目、最前というだけでも奇跡なのにアンコールもお客さんから歓声を浴びるのも初めてであるsuisさんが登場、Eveくんと平行線・僕らまだアンダーグラウンドを目の前で歌ってくれて最高の夜になりました😭#Eve#虎狼来 pic.twitter.com/lkVUNxL4Tg
— ペンたろー (@Night_Journey46) August 27, 2023
実質5列目左側
黒夢@ぴあアリーナMM終わり!! 8列表記だったけど実質5列目だった
— ゆいったー (@yuitta556655) February 11, 2025
降りるよ?降りるよ?感出しながらフロアにおりるきよきよ&最前柵に突っ込むクラスタ✨ pic.twitter.com/W6v12wut2l
中央左寄り
本日横浜!ぴあアリーナMM。真ん中に近いけど、前に巨人が来ないことを祈ってます笑 pic.twitter.com/knKSmNOMkJ
— ハルカ (@harukam16) September 28, 2024
最後列センター付近
ぴあMMで聴くくろいちゃん、めっちゃ⤴️⤴️良かった
— ちょこたお (@KDnCwlJyHropVDw) February 1, 2025
アリーナ最後列だけど、案外近いし座席スペースにゆとりある
何より音と映像と照明がはまってて最高やった pic.twitter.com/R3Mf5Elj8a
ぴあアリーナMMのアリーナ席は、前方と後方で見え方が大きく変わります。
前方はステージとの距離がとても近く、肉眼でもアーティストの表情まで見ることができるでしょう!
一方、後方になるとステージからは遠くなるので、双眼鏡は必須になります。

センターステージや花道がある場合は見やすいですが、メインステージのみの場合は座席からやや見づらいかもしれませんね。
ただ、「後方でも見やすかった!」「案外ステージと近い!」という声も多く、感じ方は人それぞれのようです。
推しを近くで見ることができる前方と、ステージ全体を見渡せる後方、どちらも違ったメリットがありますね!
ぴあアリーナMM座席の見え方|2階
次に、ぴあアリーナMMの2階席からの見え方を紹介します!
正面ブロック最前列
今日はぴあアリーナMMで櫻坂ツアーに参戦。2階正面の1列目。座ったまま全体が見える絶好のポジション。魂のLiarはじめ泣ける曲が複数ありました。なお三期生の一推しは山下瞳月さんに決定。走り高跳びと縄跳びのギャップが決め手です。ついでに番組MCの変更を希望します。飽きた。
— アンドローラ再び (@androla35) May 23, 2023
#櫻坂46_3rdTOUR pic.twitter.com/U3RZZXEQwM
左ブロック3列目
見方記録🎟️
— かぇ.*・゚ (@satumaimoikides) November 26, 2023
ぴあアリーナMM
2階スタンド L8扉 3列 60番#XG #ALPHAZ pic.twitter.com/6eC0FT6pZ9
右ブロック7列目
ぴあアリーナMM 見え方 座席
— モエ (@seokseok___eun) January 17, 2025
R26扉 2階スタンド 7列 200番代
メンステはかなり遠かったです🥲︎参考になれば幸いです! pic.twitter.com/aqNY4or4t4
正面ブロック最後列
ぴあアリーナMMですが、
— きき (@kia0831kia) August 9, 2022
2階スタンド 最後列でこんな感じ。
花道とか組まれるか分からないけど💭
3階、4階スタンドはもっと遠いかと思われます#Aぇgroup pic.twitter.com/SbddMXFRgC
ぴあアリーナMMの2階席は、視界が開けていてかなり見え方が良い席です!



最前列付近の座席はステージとほぼ変わらない高さにあるので、アーティストと同じ目線で楽しめますね!
中には、アリーナ後方よりも見やすいと感じる人もいるようです。
特にステージサイドの座席からは、アーティストをとても近くで見ることができるでしょう。
センター・バックステージや花道があれば、さらに迫力が感じられますね!
ぴあアリーナMM座席の見え方|3階
次に、ぴあアリーナMMの3階席からの見え方を紹介します!
左ブロック最前列
再びぴあアリーナMMに来て入場。3階1列目なので、立ち見は禁止なのです。座りヘドバンやな(笑)#JudasPriest #ぴあアリーナMM pic.twitter.com/4OQbqZ4rXV
— 武志 (@takecchi07) December 12, 2024
右ブロック2列目
ぴあアリーナMM 見え方 視野 座席
— ヨ (@lee_yo0313) February 9, 2025
CBX チベシ ペンミ
3階スタンドR32扉2列270番
メンステセンステどちらも見やすいです( ◠‿◠ )
着席でコンサート楽しみました🫧
参考までに☆ pic.twitter.com/lcNcul6szA
右ブロック4列目(注釈付き指定席)
横浜 ぴあアリーナMM 座席 見え方 ive
— まなか💢 (@luv__lee02) June 9, 2024
注釈付き指定席 R38扉
3階スタンド 4列 316番
注釈だったけど見やすかったです︎︎👍🏻︎︎👍🏻💖
参考までに(՞ . ̫ .՞)" pic.twitter.com/eWoXodMgi8
3階最後列
ぴあアリーナMM
— Melone (@s6254s) February 21, 2022
良:角度?傾斜?どこでも遠く感じない作り。TDCに似ているとの感想多い。センステは歌舞伎座、国立劇場と体感距離感一緒。
嫌:コロナ人流調整?エスカレーターもEVも使用NG。階段キツさは六本木EX、東京ドーム。
4階2列の人の足が1列の頭の高さ(競技場あるある)。
3階最後列写真 pic.twitter.com/JHp1yarLnE
ぴあアリーナMMの3階席以降は、少し高いと感じる人が増えてきます。
ステージとも角度がつくので、座席から見下ろす感覚が強くなるかもしれません。
しかし、高さがある分、会場全体の演出を余すところなく味わえる席でもあります!



「注釈付き指定席でも見やすかった」という意見があるのは安心ですね!
最大限にライブを楽しむため、3回座席の場合は双眼鏡やオペラグラスは忘れないようにしましょう。
ぴあアリーナMM座席の見え方|4階
次に、ぴあアリーナMMの4階席からの見え方を紹介します!
正面ブロック最前列
初ぴあアリーナMM、4階だったけど遮るものなくてとても見やすかった👀 pic.twitter.com/TU8lZKMHaE
— めい (@ekpo_l) December 4, 2024
右ブロック最前列
ぴあアリーナMM「アイアン・メイデン」4課最前列で着席で楽しんできます🎸🥁🎙🎶🏴 pic.twitter.com/m1JPsPqp5j
— ケロヨンしんちゃん (@keroyonsinchang) September 29, 2024
左ブロック3列目
【Earth, Wind & Fire公演】
— 清水修_academic groove (@osmksm1) April 19, 2025
ぴあアリーナMMに入場。開演まであと1時間。4階席だけどけっこうよく見える。それにしても、1時間前なのにアリーナ席に少ししか人が入ってない。客の年齢層が高いからかなー。#ぴあアリーナmm pic.twitter.com/RedazVGzNy
右ブロック最後列
ぴあアリーナMMの4階、最後列の5列目、311番という右の一番端っこから見る景色。
— kaya (@kaya_saga) November 16, 2024
【メリット】演者は割と見られる。舞台裏でチラチラしている演者も少し見える
【デメリット】メインモニターが8割見えない#ストグラRPL#ぴあアリーナMM pic.twitter.com/FcEJiQmOuv
ぴあアリーナMMの4階席は、高所が苦手な方にはオススメできない席です。



かなり傾斜が大きい座席ため、お客さんの間では「崖」とも呼ばれているのだとか…!
しかし、視界を遮るものが何もないので、最後方の席からの見え方も十分に良いと言えるでしょう!
高倍率の双眼鏡などを持っていけば、アーティストの顔までしっかり見ることができそうです。
高所が苦手でなく、会場全体の雰囲気を楽しみたいという方には、ピッタリの座席かもしれませんね!
ぴあアリーナMM座席表・キャパ
それでは、ぴあアリーナMMの座席表とキャパを確認しましょう!


2~4階のスタンド席はコの字型に配置されるので、ブロックごとに見え方がかなり異なります。
両サイドのブロックからは、メインステージを横に見る形になりますね。
ぴあアリーナMMの最大収容人数(キャパ)は、立ち見席がある場合は12,141人で、着席のみの場合は10,057人です。
主な座席の種類と収容人数は以下のとおり。
立ち見あり | 着席のみ | |
アリーナ席(1階) | 6,064人 | 3,980人 |
2階スタンド席 | 3,150人(車椅子10席含む) | 3,150人(車椅子10席含む) |
3階スタンド席 | 1,680人(車椅子10席含む) | 1,680人(車椅子10席含む) |
4階スタンド席 | 1,247人(Suiteルーム44席含む) | 1,247人(Suiteルーム44席含む) |
合計 | 12,141人 | 10,057人 |
ぴあアリーナMMアリーナ座席表
ぴあアリーナMMのアリーナ席の座席表は、公演によって以下のようにパターン分けされます。
- メインステージのみ
- メイン+センターステージ
- センターステージ+花道
- メイン+バックステージ+花道
- メイン+センター+バックステージ+花道
それでは、各パターンの座席表を見ていきましょう!
メインステージのみ
ぴあアリーナMMのメインステージのみの座席表です。
ぴあアリーナMM
— kiku_BZ (@KikuRiize) January 18, 2025
アリーナ座席表🧡 pic.twitter.com/rogudnPTHe
メイン+センターステージ
ぴあアリーナMMの『メイン+センターステージ』の座席表です。
ウマ娘@ ぴあアリーナMM
— はっち (@8cafe55) July 16, 2023
座席表上げてるのを見かけないのでどうぞー!#ウマ娘 #ウマ娘ツアー#ウマ娘5th横浜D2 pic.twitter.com/rrkUb0YCKU
センターステージ+花道
ぴあアリーナMMの『センターステージ+花道』の座席表です。
原因は自分にある。因果律の逆転@ぴあアリーナMM
— 超特急/げんじぶ座席予想 (@xi22332) November 5, 2023
アリーナ座席表【結果】
センステひし形
トロッコ有#げんじぶ座席予想 #げんじぶ #因果律の逆転 pic.twitter.com/xkIT7v7yZY
メイン+バックステージ+花道
ぴあアリーナMMの『メイン+バックステージ+花道』の座席表です。
日向坂46 ぴあアリーナMM 座席表#日向坂46 #HappySmileTour2022 pic.twitter.com/UWNFkTah5m
— カズミ@ (@kzm_mkn) October 17, 2022
メイン+センター+バックステージ+花道
ぴあアリーナMMの『メイン+センター+バックステージ+花道』の座席表です。
ぴあアリーナステージ、アリーナ構成
— ɴᴏᴡᴀ (@Nowa_D_K_K) September 21, 2023
#なにわ男子_POPMALL
#なにわ男子
#POPMALL pic.twitter.com/vCUSSLirxJ
ぴあアリーナMM座席の見え方まとめ
この記事では、神奈川県のライブ会場『ぴあアリーナMM』の座席表と座席からのステージの見え方をお伝えしました。
ぴあアリーナMMの最大収容人数(キャパ)は12,141人で、着席のみの場合は10,057人です。
座席の種類はアリーナ席、2階・3階・4階スタンド席があります。
ぴあアリーナMMの座席表は公演によって変動があり、アリーナ席はステージや花道の配置によってレイアウトが異なります。
アリーナ席は前方ならステージとの距離がとても近く、後方ならステージ全体の演出を楽しむことができます。
2階席はかなり見やすいと評判が良い席で、ステージとの距離もあまり遠く感じません!
3階席は少しステージを見下ろす形になりますが、会場全体の熱気を味わうことができる席です。
4階席はかなり高所になるので、高い場所が苦手な方にとっては厳しいかも…?
ぴあアリーナMMでは、YoutuberやVtuberなどのライブイベントも開催されています。
今後ぴあアリーナMMでのライブに参加する際は、ぜひ当記事を参考にしてくださいね!