音楽イベントのほか、会議やパーティーにも利用されているイベント会場、『パシフィコ横浜』!
パシフィコ横浜のライブに行く方は、会場の座席表やステージの見え方が知りたいですよね。
そこで当記事では、
- パシフィコ横浜の1階・2階・3階席の見え方
- パシフィコ横浜の座席表・キャパ
についてまとめました!
パシフィコ横浜座席の見え方|1階席
パシフィコ横浜の1階席からの見え方はブロックごとに違います。
- AAブロック(1~8列目):アーティストの表情もしっかり見えるほどステージが近い
- Aブロック(9~28列目):十分ステージとの距離が近く、肉眼でも見やすい
- Bブロック(29~47列):肉眼では見えにくくなるので、双眼鏡などを持っていった方が安心
以下でパシフィコ横浜の1階席からの見え方を詳しく紹介します!
最前列センターブロック
シーオン
— す~さん (@yes_mst) February 15, 2025
パシフィコ横浜国立大ホール
今日の視界
最前列センターブロック pic.twitter.com/dhP1JZ0buW
16列目左側
パシフィコ横浜の席(例)
— 日向(ひなた)☀🏍️🦇☕春組 🌱💧 (@cokuran9371) August 1, 2024
⬅️1階16列32番 pic.twitter.com/h0E1TzTY5O
30列目右側
パシフィコ横浜にマウピフェスで初めて来る方へ
— 翡翠 (@Hisui_X_Jade) October 4, 2024
奥行きがないので思ったより近いです😁
ご参考までに1階席30列付近↓ pic.twitter.com/KBI04qaE1T
44列目右側
今日明日
— sonomama(케이코)♡ (@khj06love1) January 27, 2015
もとい
昨日今日はパシフィコ横浜で、(^_^;)
27日は1階44列という
安定(?)の広報部隊支援でした(笑)
どんなに叫んでも、声が届かない。
客席練り歩いても、真ん中通路より後ろは練り歩いて貰えない、落ち着いた席です。 pic.twitter.com/riKwccyyJ7
パシフィコ横浜の1階席は、前方ブロックから順に、AA、A、Bブロックに分けられています。
Aブロックは地面の傾斜が緩やかなので、前の人と被ってしまう可能性が高いかもしれません。
ステージ上やステージサイドにモニターがあるため、表情などの細かい部分はそれで確認しても良いですね!
パシフィコ横浜座席の見え方|2階席
パシフィコ横浜の2階席からの見え方は、前方と後方で少し差が出ます。
- 前方:視界が開けていて比較的見やすい
- 後方:周囲の人の体格によっては、見やすさがやや下がる
以下でパシフィコ横浜の2階席からの見え方を詳しく紹介します!
最前列左端
娘の高校ダンス部の全国大会でパシフィコ横浜へ。まさかPenthouseより先に我が子がこのステージに立つことになるとは笑
— Tak (@TakTak091) August 16, 2024
2階席最前列で見たけどステージが近くて座席もクラシックホールのように柔らかく心地良い。12月が楽しみー。 pic.twitter.com/pPIXUu4aF0
最前列センター付近
ご注文はうさぎですか??
— やつる (@sznatumari) May 7, 2016
tea party in パシフィコ横浜
の2階の最前列!!
これはもはや鳥肌ものだわぁ!! pic.twitter.com/bxxYvk67iL
10列目センター付近
パシフィコ横浜 2階席10列目
— 磊-らい- (@lovesom_es39) July 30, 2024
こんな感じです!!
実際はもう少し近く感じるし
ステージがアリーナやドームの大きい箱と
違って小さいから本人たちの大きさ
より感じますT^T pic.twitter.com/hE4bc4MI8N
16列目左側
久しぶりにパシフィコ横浜来たけどこれでS席か、2階の後ろから3列目ですけど… pic.twitter.com/alH6wgfUhl
— 笛ちゃん (@fue1516) January 11, 2025
パシフィコ横浜の2階席は、少し高めの位置から、ステージを見下ろすようにしてライブを楽しむことができます。

ステージからの距離は開くものの、全体の演出がしっかり見られる座席ですね!
しかし、後方は地面の段差が低めなので、小柄な方はどうしても前の人と被りやすくなるのだとか…。
最後列でも見えないことはありませんが、見えにくくなる覚悟はしておいた方が良さそうですね。
パシフィコ横浜座席の見え方|3階席
パシフィコ横浜の3階席からの見え方は、ステージを見下ろす感覚が強くなります。
ステージから遠くなり高さも目立つので、角度的に見切れる部分が出てくるかもしれません。
以下でパシフィコ横浜の3階席からの見え方を詳しく紹介します!
最前列右側
パシフィコ横浜3階最前からの景色👀#とき宣ホールツアー2023 #パシフィコ横浜 #超とき宣 pic.twitter.com/DcmQkD147w
— セージ (@stddd1115) August 19, 2023
最前列センター付近
3階最前列
— yutopi(@Hi7Ka10) March 12, 2022
怖い…
#パシフィコ横浜 pic.twitter.com/YxL94VPxhz
12列目右側
米津さんのライブ!パシフィコ横浜!
— SUBARU@ドロス幕張0321参戦 (@zumyud) December 14, 2017
3階の12列72番でした\(´・∀・`)/んバッ
おかんは1階の13列目らしい。
3階でも凄く嬉しいけどね( ´・ㅂ・)!!
楽しんでくる😊 pic.twitter.com/6zMJfV0cq4
最後列左側
今日パシフィコ横浜は、3階最後列、オニュ 君と同じ空間、生歌声でペンラでノリに乗って楽しみました🤗が、
— 유리 (@iloveonewsvoice) November 21, 2024
最後3階に来てくれて、エレベーター🛗側だったので入って最初に降り始めの通路だったから1mくらい先にオニュ君が😱私溶けました🫠
明日は参戦できませんが、22日も皆さん幸せな時間を pic.twitter.com/1Pde4vkgkC
最前列の前方には手すりがあるので、ステージを見る際はのぞき込むような形になるかもしれませんね。
また、運が良ければアーティストが近くに来てくれることもあるのだとか!



ステージからの距離は遠いですが、推しを間近で見られる可能性のある座席ということですね。
ステージ上も全く見えないということはないので、心配しすぎる必要はないでしょう!
パシフィコ横浜座席表・キャパ
それでは、パシフィコ横浜の座席表とキャパを確認しましょう!
1階席


2階席・3階席


パシフィコ横浜の最大収容人数(キャパ)は5,002人です。
主な座席の種類と席数は以下のとおり。
1階席 | 3,260席(可動席710席を含む) |
2階席 | 994席(可動席60席を含む) |
3階席 | 748席 |
合計 | 5,002席 |
パシフィコ横浜座席の見え方まとめ
この記事では、神奈川県のライブ会場『パシフィコ横浜』の座席からのステージの見え方と座席表をお伝えしました。
パシフィコ横浜の座席の種類は1階席・2階席・3階席があり、最大収容人数(キャパ)は5,002人です。
パシフィコ横浜の座席ごとの見え方は以下の通りです。
- 1階席前方~中盤:ステージとの距離が近く、見え方は良い
- 1階席後方:肉眼で見るのは厳しくなるので、双眼鏡などが必要になる
- 2階席前方:視界が開けていて見やすい
- 2階席後方:やや見やすさが下がり、前の人と被りやすくなる
- 3階席:ステージからの距離や高さが目立ち、見え方は良くない
パシフィコ横浜ではライブやフェスだけでなく、アニメイベントやトークショーなども開かれています。
今後パシフィコ横浜でのイベントに参加する際は、ぜひ当記事を参考にしてくださいね!