\ 最大7.5%ポイントアップ! /

パシフィコ横浜座席の見え方!1階席・2階席・3階席からはどう見える?

音楽イベントのほか、会議やパーティーにも利用されているイベント会場、『パシフィコ横浜』!

パシフィコ横浜のライブに行く方は、会場の座席表やステージの見え方が知りたいですよね。

そこで当記事では、

  • パシフィコ横浜の1階・2階・3階席の見え方
  • パシフィコ横浜の座席表・キャパ

についてまとめました!

目次
スポンサーリンク

パシフィコ横浜座席の見え方|1階席

パシフィコ横浜の1階席からの見え方はブロックごとに違います

  • AAブロック(1~8列目):アーティストの表情もしっかり見えるほどステージが近い
  • Aブロック(9~28列目):十分ステージとの距離が近く、肉眼でも見やすい
  • Bブロック(29~47列):肉眼では見えにくくなるので、双眼鏡などを持っていった方が安心

以下でパシフィコ横浜の1階席からの見え方を詳しく紹介します!

最前列センターブロック

16列目左側

30列目右側

44列目右側

パシフィコ横浜の1階席は、前方ブロックから順に、AA、A、Bブロックに分けられています。

Aブロックは地面の傾斜が緩やかなので、前の人と被ってしまう可能性が高いかもしれません。

ステージ上やステージサイドにモニターがあるため、表情などの細かい部分はそれで確認しても良いですね!

スポンサーリンク

パシフィコ横浜座席の見え方|2階席

パシフィコ横浜の2階席からの見え方は、前方と後方で少し差が出ます

  • 前方:視界が開けていて比較的見やすい
  • 後方:周囲の人の体格によっては、見やすさがやや下がる

以下でパシフィコ横浜の2階席からの見え方を詳しく紹介します!

最前列左端

最前列センター付近

10列目センター付近

16列目左側

パシフィコ横浜の2階席は、少し高めの位置から、ステージを見下ろすようにしてライブを楽しむことができます。

しおり

ステージからの距離は開くものの、全体の演出がしっかり見られる座席ですね!

しかし、後方は地面の段差が低めなので、小柄な方はどうしても前の人と被りやすくなるのだとか…。

最後列でも見えないことはありませんが、見えにくくなる覚悟はしておいた方が良さそうですね。

スポンサーリンク

パシフィコ横浜座席の見え方|3階席

パシフィコ横浜の3階席からの見え方は、ステージを見下ろす感覚が強くなります

ステージから遠くなり高さも目立つので、角度的に見切れる部分が出てくるかもしれません。

以下でパシフィコ横浜の3階席からの見え方を詳しく紹介します!

最前列右側

最前列センター付近

12列目右側

最後列左側

最前列の前方には手すりがあるので、ステージを見る際はのぞき込むような形になるかもしれませんね。

また、運が良ければアーティストが近くに来てくれることもあるのだとか!

しおり

ステージからの距離は遠いですが、推しを間近で見られる可能性のある座席ということですね。

ステージ上も全く見えないということはないので、心配しすぎる必要はないでしょう!

スポンサーリンク

パシフィコ横浜座席表・キャパ

それでは、パシフィコ横浜の座席表とキャパを確認しましょう!

1階席

引用元:パシフィコ横浜公式HP

2階席・3階席

引用元:パシフィコ横浜公式HP

パシフィコ横浜の最大収容人数(キャパ)は5,002人です。

主な座席の種類と席数は以下のとおり。

1階席3,260席(可動席710席を含む)
2階席994席(可動席60席を含む)
3階席748席
合計5,002席
スポンサーリンク

パシフィコ横浜座席の見え方まとめ

この記事では、神奈川県のライブ会場『パシフィコ横浜』の座席からのステージの見え方と座席表をお伝えしました。

パシフィコ横浜の座席の種類は1階席・2階席・3階席があり、最大収容人数(キャパ)は5,002人です。

パシフィコ横浜の座席ごとの見え方は以下の通りです。

  • 1階席前方~中盤:ステージとの距離が近く、見え方は良い
  • 1階席後方:肉眼で見るのは厳しくなるので、双眼鏡などが必要になる
  • 2階席前方:視界が開けていて見やすい
  • 2階席後方:やや見やすさが下がり、前の人と被りやすくなる
  • 3階席:ステージからの距離や高さが目立ち、見え方は良くない

パシフィコ横浜ではライブやフェスだけでなく、アニメイベントやトークショーなども開かれています。

今後パシフィコ横浜でのイベントに参加する際は、ぜひ当記事を参考にしてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次