\ 最大7.5%ポイントアップ! /

キャナルシティ劇場座席の見え方!1階・2階からの見え方を一気に紹介!

福岡を代表するショッピングモール「キャナルシティ博多」内にある劇場、『キャナルシティ劇場』!

キャナルシティ劇場の公演に行く方は、会場の座席表やステージの見え方が知りたいですよね。

そこで当記事では、

  • キャナルシティ劇場の1階・2階席の見え方
  • キャナルシティ劇場の座席表・キャパ

についてまとめました!

目次
スポンサーリンク

キャナルシティ劇場座席の見え方|1階

キャナルシティ劇場の1階席からの見え方は、どの座席でも良いと言えるでしょう

  • 前方(A~I列):肉眼でも演者の表情までしっかり見える
  • 後方(J~T列):最後列でも舞台が近くに感じられ、音響も良い

以下でキャナルシティ劇場の1階席からの見え方を詳しく紹介します!

E列右側

M列センター

最後列右寄り

キャナルシティ劇場は、客席が反り立つような形になっています。

1階席はE列から段差もついているので、どの座席でもクリアな視界が保てるでしょう。

しおり

おかげで、後方の座席でも前の人と被ることなく鑑賞できますね!

また、I列とJ列の間は通路になっており、空間的な余裕も多くとられています。

後方でも肉眼で十分楽しめますが、双眼鏡やオペラグラスがあるとさらに見やすいですね!

スポンサーリンク

キャナルシティ劇場座席の見え方|2階

キャナルシティ劇場の2階席からの見え方は、センター付近の座席と端の座席でやや違います

  • センター付近:視界を遮るものがないので、舞台全体を見渡せる
  • 端:基本的な見え方は良いが、見切れる部分があるかも

以下でキャナルシティ劇場の2階席からの見え方を詳しく紹介します!

前方左側

後方左側

最後列センター

キャナルシティ劇場の2階席は舞台を見下ろす感覚が強くなり、双眼鏡などはほぼ必須です

2階席で最も見え方が良いのは、センター付近最前列だと言われています。

しおり

舞台正面から見渡すように鑑賞できるため、1階席後方より見やすいという意見もありました!

端の座席は見切れ席として販売されることも多く、舞台セットの一部が見にくく感じるかもしれません。

2階席は舞台から遠くなる分、1階席ほどの臨場感は感じられませんが、ゆっくり鑑賞するには最適の座席です!

スポンサーリンク

キャナルシティ劇場座席表・キャパ

それでは、キャナルシティ劇場の座席表とキャパを確認しましょう!

引用元:キャナルシティ劇場公式HP

キャナルシティ劇場の最大収容人数(キャパ)は1,144人です。

主な座席の種類と収容人数は以下のとおり。

1階席734人
2階席410人
合計1,144人
スポンサーリンク

キャナルシティ劇場座席の見え方まとめ

この記事では、福岡県の劇場『キャナルシティ劇場』の座席からの舞台の見え方と座席表をお伝えしました。

キャナルシティ劇場の座席ごとの見え方は以下の通りです。

  • 1階席前方(A~I列):舞台との距離が近く、肉眼でも役者の表情が見える
  • 1階席後方(J~T列):視界が開けやすく、最後列でも見やすい
  • 2階席センター付近:双眼鏡などが必要になるが、舞台全体を見渡せる
  • 2階席端:舞台の作りによっては少し見づらく、見切れ席として販売される可能性が高い

キャナルシティ劇場の座席の種類は1階席・2階席があり、最大収容人数(キャパ)は1,144人です。

キャナルシティ劇場では、ミュージカルや演劇のほか、落語やお笑いも楽しむことができます。

今後キャナルシティ劇場に行く際は、ぜひ当記事を参考にしてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次