お知らせ内容をここに入力してください。

【完全版】味の素スタジアムライブ座席の見え方!アリーナやスタンドはこう見える!

「味スタ」の略称でも広く知られている調布市の多目的スタジアム、『味の素スタジアム』!

味の素スタジアムのライブに行く方は、会場の座席表やステージの見え方が知りたいですよね。

そこで当記事では、

  • 味の素スタジアムのアリーナ席、下層・上層スタンド席の見え方
  • 味の素スタジアムの座席表・キャパ
  • 味の素スタジアムのアリーナの座席表

についてまとめました!

目次
スポンサーリンク

味の素スタジアム座席の見え方|アリーナ席

味の素スタジアムのアリーナ席は、座席前方と中間~後方でかなり見え方が違います

  • アリーナ席前方:メインステージと近く、肉眼でも楽しめる
  • アリーナ席中間~後方:メインステージとの距離がかなり開くので、双眼鏡が必須

以下で味の素スタジアムのアリーナ席からの見え方を詳しく紹介します!

Aブロックセンター(最前列から11列目)

Bブロック左側

Dブロック左側(11列目)

Hブロック左側(10列目)

味の素スタジアムのアリーナ席は、地面がフラットなので埋もれてしまう可能性が高い座席です。

Bブロックあたりまでなら見え方は良いですが、Cブロック以降は双眼鏡がないと厳しそうですね。

しおり

特にメインステージのみのライブの場合は、前方の座席でも見づらく感じるかもしれません…。

Hブロックともなるとステージからの距離が大きく開いてしまうので、できるだけ高倍率の双眼鏡を持っていくべきでしょう。

バックステージやトロッコがあるライブだと、後方の座席でも近くでアーティストを見るチャンスがありますね!

スポンサーリンク

味の素スタジアム座席の見え方|下層スタンド席

味の素スタジアムの下層スタンド席は、座席のエリアによって見え方が変わります

  • M・Bエリア:ステージサイドの座席。前列だったらステージが近く感じるかも
  • N・Sエリア:ステージ正面の座席。距離は開くが、演出全体がまんべんなく楽しめる

以下で味の素スタジアムの下層スタンド席からの見え方を詳しく紹介します!

M11・10列目

B30付近・4列目

B37~39付近・16列目

N52・31列目(機材開放席)

味の素スタジアムの下層スタンド席は、ほどよく傾斜がついているので、基本的に見え方の良い座席です。

しおり

前の人と被る心配をしなくていいライブは、とても落ち着いて鑑賞できますよね!

M・Bエリアは、前方の座席なら花道やトロッコも近くなります

N・Sエリアは、ステージからかなり遠くなるので双眼鏡が必須になるでしょう。

下層スタンド席は視界がしっかり開けるため、双眼鏡さえあれば見え方は良い座席と言えそうです!

スポンサーリンク

味の素スタジアム座席の見え方|上層スタンド席

味の素スタジアムの上層スタンド席は、下層と同じく座席のエリアによって見え方が変わります

  • M・Bエリア:ステージサイドの座席。角度がつくため、見下ろす感覚が強くなる
  • N・Sエリア:ステージ正面の座席。メインステージはかなり遠く感じる

以下で味の素スタジアムの上層スタンド席からの見え方を詳しく紹介します!

M13・7列目

B31・16列目

N49・10列目

S21~22付近・8列目

味の素スタジアムの上層スタンド席は、ステージとの距離が大きく開くため、どの座席でも双眼鏡が必要になります。

しおり

ステージに近い座席でも、双眼鏡がないと見え方は悪そうですね…。

特にメインステージ正面の座席だと、肉眼ではアーティストの位置すら確認できない場合もあるかもしれません。

上層スタンド席はモニターの見え方が比較的良いエリアですが、推しの姿を追い続けるのは難しい座席と言えるでしょう。

バックステージなどがないライブではかなり見づらくなることが予想されるので、双眼鏡は絶対に忘れないようにしてくださいね!

スポンサーリンク

味の素スタジアムアリーナの座席表【タイプ別】

味の素スタジアムのアリーナ席の座席表は、ライブによって以下のようにパターン分けされます。

  • メインステージのみ
  • メイン+センターステージ
  • メイン+バックステージ
  • メインステージ+花道

それでは、各パターンの座席表を見ていきましょう!

メインステージのみ

味の素スタジアムのメインステージのみの座席表です

メイン+センターステージ

味の素スタジアムの『メイン+センターステージ』の座席表です

メイン+バックステージ

味の素スタジアムの『メイン+バックステージ』の座席表です

メインステージ+花道

味の素スタジアムの『メインステージ+花道』の座席表です

スポンサーリンク

味の素スタジアム座席表・キャパ

それでは、味の素スタジアムの座席表とキャパを確認しましょう!

引用元:味の素スタジアム公式HP

味の素スタジアムの座席は、Mエリア・Bエリア・Nエリア・Sエリアの4つのエリアに分けられています

しおり

座席表を見ると、各エリアの中でも位置によって細かく番号が割り振られているのがわかりますね!

味の素スタジアムの最大収容人数(キャパ)は、68,013人です。

主な座席の種類と収容人数は以下のとおり。

アリーナ席最大20,000人
下層スタンド席27,485人(特別席含む)
上層スタンド席20,528人
合計68,013人
スポンサーリンク

味の素スタジアム座席の見え方まとめ

この記事では、東京都のライブ会場『味の素スタジアム』の座席からのステージの見え方と座席表をお伝えしました。

味の素スタジアムの座席ごとの見え方は以下の通りです。

  • アリーナ席:前方は肉眼でOKだが、中間以降は双眼鏡がないと厳しい
  • 下層スタンド席:視界が開けるので、基本的には見え方の良い座席
  • 上層スタンド席:ステージからかなり遠くなるので、どの座席でも双眼鏡が必須

味の素スタジアムの座席の種類はアリーナ席、下層スタンド席、上層スタンド席があり、最大収容人数(キャパ)は68,013人です。

味の素スタジアムはサッカースタジアムとして有名ですが、ライブやコンサートなどの音楽イベントも多く開かれています。

今後味の素スタジアムに行く際は、ぜひ当記事を参考にしてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次