お知らせ内容をここに入力してください。

有明アリーナライブ座席の見え方!アリーナ席や2階~4階席までを総まとめ!

スポーツやライブなど、幅広い用途に使用されているイベント施設、『有明アリーナ』!

有明アリーナのライブに行く方は、会場の座席表やステージの見え方が知りたいですよね。

そこで当記事では、

  • 有明アリーナのアリーナ席、2・3・4階席の見え方
  • 有明アリーナの座席表・キャパ
  • 有明アリーナのアリーナ席の座席表

についてまとめました!

目次
スポンサーリンク

有明アリーナ座席の見え方|アリーナ

有明アリーナのアリーナ席は、前方の座席と後方の座席で見え方が違います

  • アリーナ席前方:ステージから近いので、アーティストを至近距離で見ることができる
  • アリーナ席後方:埋もれやすくなり、やや見え方は悪くなる

以下で有明アリーナのアリーナ席からの見え方を詳しく紹介します!

A4ブロック最前列

A6ブロック10列目

Bブロック20列目

最後列右側

有明アリーナのアリーナ席は地面がフラットなので、ライブでは後方になるにつれて見えづらくなってしまいます

しおり

後方の座席はステージからも遠くなるので、双眼鏡は必須ですね。

しかし、前方の座席だとメインステージがかなり近くに感じられるかもしれません。

さらに花道やセンターステージなどがあれば、中間~後方の座席でも十分に良い見え方が期待できますね!

スポンサーリンク

有明アリーナ座席の見え方|2階席

有明アリーナの2階席は、段差がしっかりついているので見え方の良い座席です

以下で有明アリーナの2階席からの見え方を詳しく紹介します!

Bブロック最前列

Bブロック22列目

Dブロック?最前列

Dブロック22列目

有明アリーナの2階席は、「比較的見やすい」という肯定的な意見が多い座席です。

しおり

ステージとの距離もちょうど良く、視界も確保しやすい座席のようですね!

中には、「ライブだとアリーナ席後方より2階席前方の方が見え方が良い」という声もありました。

後方の座席になると肉眼では見えづらいので、双眼鏡を準備しておきましょう!

スポンサーリンク

有明アリーナ座席の見え方|3階席

有明アリーナの3階席の見え方は、ステージ全体を眺めることができる座席です

以下で有明アリーナの3階席からの見え方を詳しく紹介します!

Eブロック3列目

Eブロック10列目付近

Gブロック5列目

Gブロック?最後列

有明アリーナの3階席は、基本的にステージを正面から見ることができる座席です。

しおり

メインステージやセンターステージ、花道までしっかり視界に入る座席ですね!

しかしステージとの距離は開くので、肉眼でアーティストを見るのはかなり難しいでしょう。

また、機材などで視界が遮られる座席は、見切れ席扱いになるライブもあるとのこと。

2階席などから比べると見え方はやや悪くなってしまうので、前方の座席でも双眼鏡は忘れないようにしてください!

スポンサーリンク

有明アリーナ座席の見え方|4階席

有明アリーナの4階席は、かなり見下ろすような見え方になる座席です

以下で有明アリーナの4階席からの見え方を詳しく紹介します!

Fブロック?最前列

Fブロック11列目

Hブロック7列目

Hブロック?最後列

有明アリーナの4階席は、高所からステージを見下ろす感覚が強くなる座席です。

しおり

ステージどころか会場全体を見渡せる座席なので、ライブの空気感は存分に楽しめそうですね!

4階席は天井席ということもあり、見え方を少しでも良くしたいなら双眼鏡は必須アイテムになるでしょう。

上からとはいえステージはしっかり見えるので、もしかしたらアリーナ席後方などよりも良い見え方が期待できるかも…?

スポンサーリンク

有明アリーナアリーナ席の座席表【タイプ別】

有明アリーナのアリーナ席の座席表は、ライブによって以下のようにパターン分けされます。

  • メインステージのみ
  • メイン+センターステージ
  • センター+サブステージ
  • メイン+センター+バックステージ
  • メインステージ+花道

それでは、各パターンの座席表を見ていきましょう!

メインステージのみ

有明アリーナのメインステージのみの座席表です。

メイン+センターステージ

有明アリーナの『メイン+センターステージ』の座席表です。

センター+サブステージ

有明アリーナの『センター+サブステージ』の座席表です。

メイン+センター+バックステージ

有明アリーナの『メイン+センター+バックステージ』の座席表です。

メインステージ+花道

有明アリーナの『メインステージ+花道』の座席表です。

スポンサーリンク

有明アリーナ座席表・キャパ

それでは、有明アリーナの座席表とキャパを確認しましょう!

引用元:座席表ガイド

有明アリーナの座席は、2階・3階・4階スタンド席がアリーナ席を囲むように配置されています。

座席表やステージ配置はイベントによって変動が激しいですが、ライブの際はメインステージがA・Eブロック側に置かれる場合が多そうです!

有明アリーナの最大収容人数(キャパ)は15,000人です。

主な座席の種類と収容人数は以下のとおり。

アリーナ席ライブによる
2階席固定席2,734席(+付加アメニティー席等)
3階席固定席4,408席(+付加アメニティー席等)
4階席固定席4,090席(+付加アメニティー席等)
合計15,000人(仮設席含む)
スポンサーリンク

有明アリーナ座席の見え方まとめ

この記事では、東京都のライブ会場『有明アリーナ』の座席からのステージの見え方と座席表をお伝えしました。

有明アリーナの座席ごとの見え方は以下の通りです。

  • アリーナ席:前方だとかなりステージと近いが、後方は埋もれやすくなる
  • 2階席:視界もスッキリ開け、見え方の良い座席
  • 3階席:ステージとの距離が遠くなるので、肉眼で見るのは難しい
  • 4階席:見下ろす感覚が強くなり、双眼鏡は必須

有明アリーナの座席の種類はアリーナ席・2階席・3階席・4階席があり、最大収容人数(キャパ)は15,000人です。

有明アリーナでは、=LOVEやTHE RAMPAGEなど、数々の人気アーティストのライブが開かれています。

今後有明アリーナに行く際は、ぜひ当記事を参考にしてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次