\ ポイント最大11倍! /

asueアリーナ大阪ライブ座席の見え方!アリーナや1・2階スタンド席はどう?

「大阪市中央体育館」や「丸善インテックアリーナ大阪」の呼称でも知られる総合体育館、『Asueアリーナ大阪』!

Asueアリーナ大阪のライブに行く方は、会場の座席表やステージの見え方が知りたいですよね。

そこで当記事では、Asueアリーナ大阪の各座席からの見え方や座席表・キャパについてまとめました!

実際にAsueアリーナ大阪に行った方の体験談からまとめたので、この記事を読めば最高に楽しいライブ参戦になるはずです!

目次
スポンサーリンク

asueアリーナ大阪座席の見え方|おすすめ度

asueアリーナ大阪の座席ごとの見え方のおすすめ度はこちら!

スクロールできます
席種おすすめ度座席の特徴
アリーナ席★★★★★・ステージに近く、アーティストの表情や演出を肉眼で楽しめる
・前方席は花道やセンターステージも間近で体感可能
・後方席は段差がなくやや見えづらいこともある
➡ 双眼鏡:あると快適
1階スタンド席★★★★☆・ステージサイドならアーティストを近くで見られる
・ステージ正面だと距離があるため、細かい表情は見えにくい
・高倍率双眼鏡があるとさらに快適
➡ 双眼鏡:あると快適
2階スタンド席★★★☆☆・会場長辺側にのみ設置
・ステージを斜めに見る形になるので首の向きに注意
・天井席でも全体の演出や会場の雰囲気は十分楽しめる
➡ 双眼鏡:必須

Asueアリーナ大阪では、アリーナ席の前方ならアーティストの表情や演出を間近で楽しむことができ、ライブの迫力を直に感じられます。

後方アリーナ席や1階スタンドの一部席はステージから距離がありますが、双眼鏡があれば細かい動きも見逃さずに観られます。

2階スタンド席でも高さがあるため見やすく、会場全体の演出や一体感を楽しむことができます。

どの席からでもライブの熱気は十分に味わえるので、座席の不安を抱える必要はありません。

ただ、双眼鏡を持っていくとより推しの表情が鮮明に見えて最高のライブ体験になること間違いなし✨

しおり

どんな双眼鏡がいいのかというと、高倍率で軽量のもの!

おすすめはこちらのアイテムです♪

推しカラーが見つかる!

スポンサーリンク

asueアリーナ大阪座席の見え方|アリーナ席

Asueアリーナ大阪のアリーナ席からの見え方は、ステージとの距離が近く、アーティストの表情や演出を間近で楽しめる席です。

前方なら花道やセンターステージも間近に体感でき、ライブの迫力を全身で感じられます。

後方席はやや見えにくいこともありますが、雰囲気や音はしっかり届きます。

双眼鏡があると、後方でも安心して楽しめます。

最前列右側

前方センター

29列目左側

57列目やや右側

スポンサーリンク

asueアリーナ大阪座席の見え方|1階スタンド席

Asueアリーナ大阪1階スタンド席からの見え方は、ステージサイドの席ならアリーナ同様に近くで観られ、正面席は距離がありますが全体を俯瞰できる席です。

演出の全体像を楽しむのに最適で、双眼鏡を使えば表情も確認可能。

ライブ全体を落ち着いて楽しみたい方におすすめです。

実際のAsueアリーナ大阪の1階スタンド席からの見え方を紹介します!

Rブロック?2列目

Aブロック6列目

Bブロック9列目/3列目

Eブロック付近(ステージ正面)

ステージ正面の席はステージとの距離が大きく開くので、やや見えづらいかもしれません。

そのため、ステージから遠い席になった場合は、高倍率(10倍以上)の双眼鏡などを持っていくと良いでしょう!

推しカラーが見つかる!

スポンサーリンク

asueアリーナ大阪座席の見え方|2階スタンド席

Asueアリーナ大阪2階スタンド席からの見え方は、ややステージから距離がありますが、会場全体を見渡せるため演出や会場の一体感を感じやすい席です。

斜めに見ることになるので首の向きに注意が必要ですが、天井席でも十分ライブを体感できます。

Cブロック11列目(画像左)

Jブロック15列目付近

Jブロック付近最後列

2階席スタンドからアーティストの細かい表情や笑顔を間近で感じたいなら双眼鏡が必須!

推しカラーが見つかる!

スポンサーリンク

asueアリーナ大阪座席表・キャパ

それでは、Asueアリーナ大阪の座席表とキャパを確認しましょう!

引用元:Asueアリーナ大阪公式HP

スタンド席はA~R+RBブロックに分けられています。

しおり

Iブロック、Oブロックは設けられていないようですね。

S~Zブロックは可動席で、ライブやコンサート時は撤去されるとのことでした。

Asueアリーナ大阪の最大収容人数(キャパ)は10,000人です。

座席の種類と席数は以下のとおり。

アリーナ席公演による
スタンド席固定席5,932席、可動席1,390席
合計10,000席
スポンサーリンク

asueアリーナ大阪アリーナ座席表

Asueアリーナ大阪のアリーナの座席表は、公演によって以下のようにパターン分けされます。

  • メインステージのみ
  • メイン+センターステージ
  • メイン+センターステージ+花道

それでは、各パターンの座席表を見ていきましょう!

メインステージのみ

メイン+センターステージ

メイン+センターステージ+花道

スポンサーリンク

asueアリーナ大阪座席の見え方まとめ

この記事では、大阪府のライブ会場『Asueアリーナ大阪』の座席からのステージの見え方と座席表をお伝えしました。

Asueアリーナ大阪の座席ごとの見え方はこちら!

  • アリーナ席:
    • 前方は表情や演出を間近で楽しめ、ライブの迫力を全身で体感できる
    • 後方は距離があるため双眼鏡があると安心
  • 1階スタンド席:
    • 高さがある分、会場全体を見渡せ演出をまとめて楽しめる
    • 正面後方は距離があるため双眼鏡があると安心
  • 2階スタンド席:
    • 遠方席は双眼鏡必須
  • どの席でも音や雰囲気は十分に楽しめる
  • 双眼鏡があれば推しの表情を間近で感じられる

Asueアリーナ大阪の最大収容人数(キャパ)は10,000人です。

座席の種類はアリーナ席とスタンド席があり、2階スタンド席は会場の長辺側にのみ設置されています。

Asueアリーナ大阪の座席表は公演によって変動があり、ステージや花道の配置によってアリーナ席・スタンド席の一部のレイアウトが異なります

今後Asueアリーナ大阪でのライブに参加する際は、ぜひ当記事を参考にしてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次