福岡を代表するショッピングモール「キャナルシティ博多」内にある劇場、『キャナルシティ劇場』!
キャナルシティ劇場の公演に行く方は、会場の座席表やステージの見え方が知りたいですよね。
そこで当記事では、
- キャナルシティ劇場の1階・2階席の見え方
- キャナルシティ劇場の座席表・キャパ
についてまとめました!
キャナルシティ劇場座席の見え方|1階
キャナルシティ劇場の1階席からの見え方は、どの座席でも良いと言えるでしょう。
- 前方(A~I列):肉眼でも演者の表情までしっかり見える
- 後方(J~T列):最後列でも舞台が近くに感じられ、音響も良い
以下でキャナルシティ劇場の1階席からの見え方を詳しく紹介します!
E列右側
1階後ろは男子学生団体様がいた
— ちくたく (@tikutaku1970) September 13, 2024
今日の視界はこちら
💺座った瞬間フワってしたけどこんな座り心地だったかなってくらいキャナルシティ劇場忘れてる😂 pic.twitter.com/i5A60YKXoY
M列センター
キャナルシティ劇場1階M列センターです。
— さお (@saombo_86) November 4, 2021
参考までに🥰🥰🥰 pic.twitter.com/Tcweyg240G
最後列右寄り
マジックサーカスSmile2024@キャナルシティ劇場
— ネコのマミタス (@nekonomamitasu) July 27, 2024
1階席一番後ろの席でも十分楽しめました!平田さまとタッチできて喜ぶ娘✨
また来年も行きたいなぁー。 pic.twitter.com/jIgXXvU3HS
キャナルシティ劇場は、客席が反り立つような形になっています。
1階席はE列から段差もついているので、どの座席でもクリアな視界が保てるでしょう。

おかげで、後方の座席でも前の人と被ることなく鑑賞できますね!
また、I列とJ列の間は通路になっており、空間的な余裕も多くとられています。
後方でも肉眼で十分楽しめますが、双眼鏡やオペラグラスがあるとさらに見やすいですね!
キャナルシティ劇場座席の見え方|2階
キャナルシティ劇場の2階席からの見え方は、センター付近の座席と端の座席でやや違います。
- センター付近:視界を遮るものがないので、舞台全体を見渡せる
- 端:基本的な見え方は良いが、見切れる部分があるかも
以下でキャナルシティ劇場の2階席からの見え方を詳しく紹介します!
前方左側
毎回思うけど、キャナルシティ劇場2階席の音響最強!A列は舞台の半円ギリギリにバーがあるのでスロープは見えない。C列はOK🙆♀️B列ははどうかな? pic.twitter.com/UoCqdQFTWG
— michi (@michiriver) March 20, 2022
後方左側
キャナルシティ劇場
— ケン (@DianKuriya71460) September 9, 2023
ライブ終わりました
2階でしたがハコが小さいので
最高のサウンドでした
ハリーさんの声もよく出てましたし
バンドの調子も上がってる感じでした
最高のスーパーバンドです#STREETSLIDERS#ストリートスライダーズ pic.twitter.com/bbYH24YYJF
最後列センター
博多座の見え方まとめたのみたいにそろそろキャナルシティ劇場もまとめようかな🤔意外と色んな席座ってるけど、2階最後列でもキャナルはめちゃくちゃみやすい(写真は撮影可の作品)
— 🌟 (@Jackie_kawa11) March 30, 2023
ここの席は2階J列(最後列)ドセンなんだけど視界を遮るものが(前の人が前のめらない限り)基本ないので本当に見やすかった pic.twitter.com/71xjCGwMOk
キャナルシティ劇場の2階席は舞台を見下ろす感覚が強くなり、双眼鏡などはほぼ必須です。
2階席で最も見え方が良いのは、センター付近最前列だと言われています。



舞台正面から見渡すように鑑賞できるため、1階席後方より見やすいという意見もありました!
端の座席は見切れ席として販売されることも多く、舞台セットの一部が見にくく感じるかもしれません。
2階席は舞台から遠くなる分、1階席ほどの臨場感は感じられませんが、ゆっくり鑑賞するには最適の座席です!
キャナルシティ劇場座席表・キャパ
それでは、キャナルシティ劇場の座席表とキャパを確認しましょう!


キャナルシティ劇場の最大収容人数(キャパ)は1,144人です。
主な座席の種類と収容人数は以下のとおり。
1階席 | 734人 |
2階席 | 410人 |
合計 | 1,144人 |
キャナルシティ劇場座席の見え方まとめ
この記事では、福岡県の劇場『キャナルシティ劇場』の座席からの舞台の見え方と座席表をお伝えしました。
キャナルシティ劇場の座席ごとの見え方は以下の通りです。
- 1階席前方(A~I列):舞台との距離が近く、肉眼でも役者の表情が見える
- 1階席後方(J~T列):視界が開けやすく、最後列でも見やすい
- 2階席センター付近:双眼鏡などが必要になるが、舞台全体を見渡せる
- 2階席端:舞台の作りによっては少し見づらく、見切れ席として販売される可能性が高い
キャナルシティ劇場の座席の種類は1階席・2階席があり、最大収容人数(キャパ)は1,144人です。
キャナルシティ劇場では、ミュージカルや演劇のほか、落語やお笑いも楽しむことができます。
今後キャナルシティ劇場に行く際は、ぜひ当記事を参考にしてくださいね!