\ 最大7.5%ポイントアップ! /

大阪城ホール座席の見え方!アリーナやスタンド・立ち見席はどんな感じ?

大阪にある西日本最大規模の多目的アリーナ、『大阪城ホール』!

大阪城ホールのライブに行く方は、会場の座席表やステージの見え方が知りたいですよね。

そこで当記事では、

  • 大阪城ホールのアリーナ席、スタンド席、立ち見席の見え方
  • 大阪城ホールの座席表・キャパ
  • 大阪城ホールのアリーナの座席表

についてまとめました!

目次
スポンサーリンク

大阪城ホール座席の見え方|アリーナ

大阪城ホールのアリーナ席の見え方は、前方と後方でかなり変わります

  • アリーナ席前方:ステージとの距離が近く、ファンサももらえるかも!
  • アリーナ席後方:地面がフラットなので、小柄な方は埋もれやすい

以下で大阪城ホールのアリーナ席からの見え方を詳しく紹介します!

最前列右側

15列目左側

40列目左側

最後列センター

大阪城ホールのアリーナ席は、後方になるにつれて見づらくなってしまいます。

しおり

ステージからも遠くなるので、アリーナといえど双眼鏡は必須ですね!

ただ、センターステージの場合はどの座席からでも見え方がほぼ一定です。

加えて花道などもあれば、推しを近くで見られる可能性が高くなるでしょう!

スポンサーリンク

大阪城ホール座席の見え方|スタンド

大阪城ホールのスタンド席の見え方は、ブロックごとに大きく変わります

  • ステージサイドブロック:ステージを横から見る形になるが、とても見やすい
  • ステージ正面ブロック:ステージからの距離が遠いが、会場全体を見渡せる

以下で大阪城ホールのスタンド席からの見え方を詳しく紹介します!

Bブロック1列目

Fブロック6列目

Hブロック2列目

Kブロック後ろから3列目

大阪城ホールのスタンド席は、基本的にはどの座席からでも見やすいと言えるでしょう。

しおり

地面には段差もあるので、「アリーナ後方よりスタンド前列の方が良い」という意見もありました!

また、ステージの配置によっては、I~Mブロックは注釈付き指定席として販売される場合があります

見づらい座席になってしまった場合は、双眼鏡やモニターなどを上手く活用することが大事ですね!

スポンサーリンク

大阪城ホール座席の見え方|立ち見席

大阪城ホールの立ち見席の見え方は、最前列だと視界が開けて見やすいです

以下で大阪城ホールの立ち見席からの見え方を詳しく紹介します!

メインステージ正面

メインステージサイド

メインステージ裏側

大阪城ホールの立ち見席は、スタンド席後方の通路にあたります。

しおり

ステージからは遠くなりますが、スッキリとした視界が確保できますね!

最前列が取れるととても見やすいですが、2列目以降だと小柄な方は周りの人に埋もれてしまうかも…。

整理番号順の入場となるため、運が良ければ最前列で鑑賞することができます。

スポンサーリンク

大阪城ホール座席表・キャパ

それでは、大阪城ホールの座席表とキャパを確認しましょう!

引用元:大阪城ホール公式HP

大阪城ホールの最大収容人数(キャパ)は16,000人ですが、ステージの配置パターンによって変動します

ステージの配置パターンと主な座席の種類、それぞれのキャパは以下のとおり。

AパターンBパターンCパターン
アリーナ席2,500人4,000人4,500人
スタンド席3,700人6,500人9,000人
立ち見席なし700人2,500人
合計6,200人11,200人16,000人
スポンサーリンク

大阪城ホールアリーナの座席表【タイプ別】

大阪城ホールのアリーナ席の座席表は、公演によって以下のようにパターン分けされます。

  • メインステージのみ
  • メイン+センターステージ
  • センター+サイドステージ
  • センターステージ+花道

それでは、各パターンの座席表を見ていきましょう!

メインステージのみ

大阪城ホールのメインステージのみの座席表です。

メイン+センターステージ

大阪城ホールのメイン+センターステージの座席表です。

センター+サイドステージ

大阪城ホールのセンター+サイドステージの座席表です。

センターステージ+花道

大阪城ホールのセンターステージ+花道の座席表です。

スポンサーリンク

大阪城ホール座席の見え方まとめ

この記事では、大阪府のライブ会場『大阪城ホール』の座席からのステージの見え方と座席表をお伝えしました。

大阪城ホールの座席ごとの見え方は以下の通りです。

  • アリーナ席:前方ならステージと近く見やすいが、後方だとやや見づらい
  • スタンド席:ブロックごとに見え方が大きく違うが、基本的にはどの座席でも見やすい
  • 立ち見席:最前列なら視界が開けるので、とても見やすい

大阪城ホールの座席の種類はアリーナ席、スタンド席、立ち見席、BOX席があり、最大収容人数(キャパ)は16,000人です。

大阪城ホールでは、星野源さんや松田聖子さんなど、超有名アーティストによるライブが頻繁に行われています。

今後大阪城ホールに行く際は、ぜひ当記事を参考にしてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次