大阪にある西日本最大規模の多目的アリーナ、『大阪城ホール』!
大阪城ホールのライブに行く方は、会場の座席表やステージの見え方が知りたいですよね。
そこで当記事では、
- 大阪城ホールのアリーナ席、スタンド席、立ち見席の見え方
- 大阪城ホールの座席表・キャパ
- 大阪城ホールのアリーナの座席表
についてまとめました!
大阪城ホール座席の見え方|アリーナ
大阪城ホールのアリーナ席の見え方は、前方と後方でかなり変わります。
- アリーナ席前方:ステージとの距離が近く、ファンサももらえるかも!
- アリーナ席後方:地面がフラットなので、小柄な方は埋もれやすい
以下で大阪城ホールのアリーナ席からの見え方を詳しく紹介します!
最前列右側
新しく
— キコーナ四條畷店 (@kicona_nawate) April 27, 2025
四條畷店配属になったやまです。
先日は久しぶりのライブ!
大阪城ホールでアリーナの最前列
良いリフレッシュになりました#つぶやキコーナ#キコーナ四條畷店 pic.twitter.com/WVxjHRq8SA
15列目左側
本日、大阪城ホールにて、スーパービーバーのLIVEです。
— (@0418Eyz) February 11, 2024
アリーナ15列目です。
友の会ありがとうございます。 pic.twitter.com/VUv7xqK729
40列目左側
大阪城ホール入った〜
— かぐやみらい (@Hime3Katareo) February 1, 2023
アリーナ40列番台で、センステがそこそこ見える
ここに、ビーファがりょきが立つのねぇ#BEFIRST #BE_1_Tour大阪 pic.twitter.com/eNoN5N1fDF
最後列センター
#ミスチル #大阪城ホール #missyou pic.twitter.com/JLrTMXrQFt
— (@qop_vv) November 2, 2024
大阪城ホールのアリーナ席は、後方になるにつれて見づらくなってしまいます。

ステージからも遠くなるので、アリーナといえど双眼鏡は必須ですね!
ただ、センターステージの場合はどの座席からでも見え方がほぼ一定です。
加えて花道などもあれば、推しを近くで見られる可能性が高くなるでしょう!
大阪城ホール座席の見え方|スタンド
大阪城ホールのスタンド席の見え方は、ブロックごとに大きく変わります。
- ステージサイドブロック:ステージを横から見る形になるが、とても見やすい
- ステージ正面ブロック:ステージからの距離が遠いが、会場全体を見渡せる
以下で大阪城ホールのスタンド席からの見え方を詳しく紹介します!
Bブロック1列目
SUPER BEAVER 大阪城ホール2日目終了!
— 優桜(ゆら)@BEAVER 5/24,25 代々木 (@0325Ek) February 11, 2024
この2日間は"音楽"漬けの2日間だった
今日はスタンドBだったけど、1列目だったからスっかとよく見えた
これでBEAVERの予定は無くなっちゃった…次の約束ください
たくさんの力をもらったから、明日からまたがんばれる
帰りまーす pic.twitter.com/dhFdfOVQFJ
Fブロック6列目
こっから1人参戦!
— にゃんぼー@5y&2y (@boc_nyamboo) March 23, 2018
大阪城ホールに来るのは2回目。
前回は9時間かけて高速バスで来たなあ。
開演前にお話させて頂いた方のニコルをお借りしてパシャリ
スタンドFブロック6列より。
#PF_OSK pic.twitter.com/M1wFa4fvC6
Hブロック2列目
【大阪城ホール】スタンドHブロック。真横ではあるが2列目なのでステージが目の前。堀ノ内ちゃん来い! pic.twitter.com/NF3hFnT7iR
— うだ(公式) (@ueno_kanda) October 5, 2019
Kブロック後ろから3列目
#YP_Reassembly大阪
— momokuma (@kumamama22) January 13, 2023
1日目スタンドK後ろから3列目、立ち上がるとステージ上のモニターが半分くらい見えなくなるけど横にサブモニター有。金テは来ないけど発射の瞬間を上から見渡せるのが最高。会場を埋め尽くす音と光の演出が至福でした。#星野源#大阪城ホール#YP_Reassembly pic.twitter.com/29b5Sft7y8
大阪城ホールのスタンド席は、基本的にはどの座席からでも見やすいと言えるでしょう。



地面には段差もあるので、「アリーナ後方よりスタンド前列の方が良い」という意見もありました!
また、ステージの配置によっては、I~Mブロックは注釈付き指定席として販売される場合があります。
見づらい座席になってしまった場合は、双眼鏡やモニターなどを上手く活用することが大事ですね!
大阪城ホール座席の見え方|立ち見席
大阪城ホールの立ち見席の見え方は、最前列だと視界が開けて見やすいです。
以下で大阪城ホールの立ち見席からの見え方を詳しく紹介します!
メインステージ正面
オアシスで興奮しながらなんか頭バグりそうなんですが、実は昨夜21時に宇多田ヒカルの大阪城ホール立ち見席が当選しましてね
— 京都のドスエ (@EmmachiDosue) August 27, 2024
ノエル・ギャラガーTシャツに宇多田ヒカルマフラータオルという情緒不安定な格好でヒッキー待機中
舞台正面で会場全体が見渡せる良席やんかコレ#宇多田ヒカル pic.twitter.com/l9T7cfXs0F
メインステージサイド
立ち見だったけど、楽しかったぁ
— つぼみ (@picturebook_tu) December 16, 2023
娘に場所を少し空けてくださった方、
本当にありがとうございました♪
ライブ初参戦の娘、楽しい時間を過ごす事が出き喜んでました。#Vaundy #大阪城ホール pic.twitter.com/TFd9kv04pO
メインステージ裏側
昨日の大阪城ホールのVAUNDYさんのライブ最高に楽しかった!!!
— (@yuhi_0116_) December 16, 2024
急遽行くことなって立ち見やったけど後ろでめっちゃ踊って楽しかった笑#vaundy pic.twitter.com/rSC5RQ2K2G
大阪城ホールの立ち見席は、スタンド席後方の通路にあたります。



ステージからは遠くなりますが、スッキリとした視界が確保できますね!
最前列が取れるととても見やすいですが、2列目以降だと小柄な方は周りの人に埋もれてしまうかも…。
整理番号順の入場となるため、運が良ければ最前列で鑑賞することができます。
大阪城ホール座席表・キャパ
それでは、大阪城ホールの座席表とキャパを確認しましょう!


大阪城ホールの最大収容人数(キャパ)は16,000人ですが、ステージの配置パターンによって変動します。
ステージの配置パターンと主な座席の種類、それぞれのキャパは以下のとおり。
Aパターン | Bパターン | Cパターン | |
アリーナ席 | 2,500人 | 4,000人 | 4,500人 |
スタンド席 | 3,700人 | 6,500人 | 9,000人 |
立ち見席 | なし | 700人 | 2,500人 |
合計 | 6,200人 | 11,200人 | 16,000人 |
大阪城ホールアリーナの座席表【タイプ別】
大阪城ホールのアリーナ席の座席表は、公演によって以下のようにパターン分けされます。
- メインステージのみ
- メイン+センターステージ
- センター+サイドステージ
- センターステージ+花道
それでは、各パターンの座席表を見ていきましょう!
メインステージのみ
大阪城ホールのメインステージのみの座席表です。
MI アリーナ 座席表
— / (@anchan_t36) April 23, 2022
大阪城ホール pic.twitter.com/tOhFOtwpSd
メイン+センターステージ
大阪城ホールのメイン+センターステージの座席表です。
XG 大阪城ホール 3/15.16アリーナ座席表#ALPHAZ#XG_1stWORLDTOUR#XG_1stWORLDTOUR_OSAKA pic.twitter.com/rZjSa9Lt2h
— あべチャン(XG東京ドームグロパ!) (@abeowarai) March 15, 2025
センター+サイドステージ
大阪城ホールのセンター+サイドステージの座席表です。
RAMPAGE 大阪城ホール9/12
— しろもち (@H4o1k5u0t0o3) September 12, 2023
アリーナ座席表 pic.twitter.com/u5WaQ0g9j3
センターステージ+花道
大阪城ホールのセンターステージ+花道の座席表です。
SECOND WWW 大阪城ホールの座席表です。ご参考としてください。 pic.twitter.com/gqu8OrHo0c
— MC大阪 アリーナ座席予想 (@gene_arena_mc) November 1, 2017
大阪城ホール座席の見え方まとめ
この記事では、大阪府のライブ会場『大阪城ホール』の座席からのステージの見え方と座席表をお伝えしました。
大阪城ホールの座席ごとの見え方は以下の通りです。
- アリーナ席:前方ならステージと近く見やすいが、後方だとやや見づらい
- スタンド席:ブロックごとに見え方が大きく違うが、基本的にはどの座席でも見やすい
- 立ち見席:最前列なら視界が開けるので、とても見やすい
大阪城ホールの座席の種類はアリーナ席、スタンド席、立ち見席、BOX席があり、最大収容人数(キャパ)は16,000人です。
大阪城ホールでは、星野源さんや松田聖子さんなど、超有名アーティストによるライブが頻繁に行われています。
今後大阪城ホールに行く際は、ぜひ当記事を参考にしてくださいね!