ミュージカルを中心に、演劇やクラシックなど多くの演目が楽しめる『梅田芸術劇場』!
梅田芸術劇場のライブに行く方は、会場の座席表やステージの見え方が知りたいですよね。
そこで当記事では、
- 梅田芸術劇場メインホールの座席表
- 梅田芸術劇場メインホールの1階・2階・3階席の見え方
についてまとめました!
梅田芸術劇場の座席表・キャパ
まずは梅田芸術劇場の座席表を確認しましょう!

梅田芸術劇場の最大収容人数(キャパ)は1,905人で、オーケストラピットが使用された場合は1,835人になります。
主な座席の種類と席数は以下のとおり。
1階席 | 1,077席(オケピ設置時は1,007席) |
2階席 | 420席 |
3階席 | 408席 |
梅田芸術劇場の座席の見え方
梅田芸術劇場の各座席からのステージの見え方を座席別にまとめました。
総合的に1階席が最も見やすく、どの席からも比較的ステージの見え方が良いとのこと。
2階席はややステージからは遠くなるものの、視界が一気に開けるので全体を見渡すことができます。
3階席はかなり高さがあるため、ステージを見下ろす形になります。
それでは、各座席からのステージの見え方を画像付きで確認しましょう!
1階席(SS席・S席)の見え方
最前列右側(SS席)
月組公演梅田芸術劇場。今回唯一のSS席。ただただ眼の前にいらっしゃる美しい方々の姿に酔いしれる100分間。 pic.twitter.com/gtYNSlE8Oj
— 青髪のマスターG a.k.a. G藤さん (@stt48teamd) January 21, 2024
4列目真ん中(実質SS席)
GW関係なしで仕事ですが、昨日今日と宝塚三昧
— lucheni (@amagasakiya) May 4, 2023
てことで、今から雪組公演ーS席なのにこんな観やすい席、友の会ありがとう😊
午後は梅田芸術劇場で花組さんです、 pic.twitter.com/JQreLYRDJa
10列目左側(S席)
これ、梅田芸術劇場1階10列下手寄りセンブロからの見え方です
— みなと(ω・ミэ )Э (@5morebi) October 5, 2023
(撮影OKのときに撮ってます) pic.twitter.com/KHg4ZrsE2n
後方真ん中(S席)
初めての梅田芸術劇場!大好きな真っ赤な世界😊1階後方もラストは目の前でコンフェがたっくさん舞ってて、目の前に広がる景色がほんと素晴らしかった✨ pic.twitter.com/PGgqQe8b0M
— maromi (@maromimaron) September 14, 2024
梅田芸術劇場の1階席は、前方7列がSS席、それ以外(8~26列)はS席となる場合が多いです。

公演によってはSS席が設けられない場合も!
全体的に見やすいと好評な1階席ですが、6列目からは地面に段差がつくので、そのあたりは特に見え方が良いでしょう。
ただ、前方の席は地面の傾斜がゆるいので、座高が低めの方は前の人と被ってしまうかもしれません。
前方端側の席からはステージが見切れる可能性もあり、その場合は「注釈付き指定席」として販売されることがあるようですね。
後方になるにつれてステージとの距離は遠くなるので、1階席でも双眼鏡などを準備しておくと安心です!
2階席(S席・A席)の見え方
センターブロック最前列真ん中(S席)
梅田芸術劇場、二階席最前中央から観劇します。見やすい♪
— ご う 。 (@make_U__happy) July 26, 2017
一階じゃないから、通路にジェンヌさんが来ることがないけど、楽しみだー!
メッセージカードは紅ゆずるさんでした。 pic.twitter.com/3xrxZBxsIK
センターブロック前方やや右寄り(S席)
梅田芸術劇場での初観劇は2階席でした
— めーぷるしろっぷ (@maple_syrup0202) September 15, 2024
見晴らしよかった💃❤️🔥 pic.twitter.com/ZsZVKA4214
センターブロック最後列左寄り(A席)
◉梅田芸術劇場
— miki (@miki18_12) December 12, 2021
あんな裏道へ入ったところにこんなデカい建物が…!!って驚いた。笑
椅子もヨキ!音もヨキ!オケピ!
2階一番後ろの席でもまあまあ見える!前の人の座高によってはど真ん中見切れるけどオペグラ10倍なら表情まで余裕で観れる!!👏
1階トイレ一方通行式でヨキ!
よい場所でした〜❀ pic.twitter.com/irreac7BeX
左ボックス席3列目(S席)
梅田芸術劇場の二階席は初だと思うが端のほうで一部見えない… pic.twitter.com/4HCXhZLSzl
— ライ(π🍅🍒)トン@65.7kg/20.9%(01/24) (@light_one51) March 29, 2015
梅田芸術劇場の2階席は、前方4列がS席、5~7列はA席となる場合が多いです。
1階席と比べるとステージからは遠くなりますが、全体を視界に収められることで人気の席です!
特に最前列は目の前がスッキリ開けるので、もしかしたら1階席後方よりも見え方は良いかもしれません。



2階席最前列には手すりがあるので、小さいお子さんが遊ばないように気をつけてください!
2・3階席の両サイドにはボックス席(LB席、RB席とも)がありますが、この席からは舞台袖あたりが一部見切れてしまうようです。
しかし、ボックス席はセンターブロックよりステージとの距離が近いので、見え方が悪いというわけでもなさそうですね!
3階席(B席)の見え方
センターブロック最前列左寄り
これから『ビリー・エリオット』!梅田芸術劇場メインホール3階1列目センターブロックの見た目こんな感じ!よかったー!あんまり手すり気にならない!!。゚( ゚இωஇ゚)゚。楽しみ!3時まで! pic.twitter.com/171pxnQXNg
— ぽとむ@プりンせスチュチュBD再販してくださいキングレコード!CDも期間限定だからみんな早く買おう! (@p0tt0m) October 19, 2017
センターブロック真ん中やや左寄り
ムーラン・ルージュザ・ミュージカル(梅田芸術劇場)3階の真ん中くらいです。 pic.twitter.com/I8INF5BBMk
— ハマドゥ (@hmd0w) September 17, 2024
センターブロック後方左側
梅田芸術劇場初めてのお席はこちら…😆✨
— みるひめ。 (@momo_usagi_0131) September 15, 2024
3階席だけど、奥までめちゃくちゃ見やすい🥰
帝国劇場より舞台と客席が近いように感じる😁
ドキドキ…❤️ソワソワ…💦
もうすぐ始まっちゃう〜❤️🔥💃💃💃#ムーランルージュザミュージカル pic.twitter.com/beNLyHZK97
右ボックス席最前列
#ムーランルージュ@梅田芸術劇場。3階上手側見切れ席最前。もちろんかえでぃー目当て。同格の4人が居たけど(かえでぃーがセリフ多く少し格上)ダンスは明らかに1人だけ飛び抜けてた。しなやかさと力強さと。まさかの引退は惜しすぎる。お話としては普通。眠れる森のビヨの方が好みだった。#加賀楓 pic.twitter.com/gU0Wmf9blG
— マッサーノ (@massano2) September 24, 2024
梅田芸術劇場の3階席は、全席がB席となる場合が多いです。



ステージから遠く高さもあるため、どのエリアでも双眼鏡は必須ですね。
最後列でもステージは見えますが、1階席までは最前列でもほぼ全く見えないかも…。
そのため、ミュージカルなどでの客席降り(役者が客席に降りてくる演出)は、3階席センターブロックからはまず見えないと言って良さそうです。
ただ、ボックス席からは1階席も十分見えるので、客席降りも楽しめるでしょう!
梅田芸術劇場の座席の見え方まとめ
この記事では、大阪府の劇場『梅田芸術劇場』の座席表と座席からのステージの見え方をお伝えしました。
梅田芸術劇場の最大収容人数は1,905人で、席数は1階席が1,077席、2階席が420席、3階席が408席です。
座席の種類は1階席・2階席・3階席があり、会場全体でSS席・S席・A席・B席にランク分けされています。
また、2・3階席には両サイドにボックス席(LB席、RB席)が設置されています。
梅田芸術劇場の座席表はどの公演でも同じですが、ランク分けは公演によって変化することも。
特に見え方が良い席は1階席で、どの席からもステージが見やすいと評判でした!
2階席最前列も視界が開けているので、場合によっては1階席後方よりも見やすいかもしれません。
梅田芸術劇場では、ミュージカルやオペラ・バレエなど、様々な音楽イベントが開かれています。
今後梅田芸術劇場で公演を鑑賞する際は、ぜひ当記事を参考にしてくださいね!