千葉ロッテマリーンズの専用球場で、大規模な音楽イベントも多く開かれている『zozoマリンスタジアム』!
zozoマリンスタジアムのライブに行く方は、会場の座席表やステージの見え方が知りたいですよね。
そこで当記事では、
- zozoマリンスタジアムのアリーナ席、1塁側・3塁側スタンド席の見え方
- zozoマリンスタジアムの座席表・キャパ
- zozoマリンスタジアムのアリーナの座席表
についてまとめました!
zozoマリンスタジアム座席の見え方|アリーナ
zozoマリンスタジアムのアリーナ席は、座席前方と中間~後方で見え方が違います。
- 座席前方:メインステージと近く、とても見やすい
- 座席中間~後方:全体を見渡せるが、周りの人に埋もれやすい
以下でzozoマリンスタジアムのアリーナ席からの見え方を詳しく紹介します!
7列目左側(A6ブロック)
ZOZOマリンスタジアムDay1♡♡
— maiimai🦫❤️ʟᴏᴠᴇ (@waraukadonihasa) June 24, 2025
ご縁あってはじめてのアリーナ席A6ブロック7列目。わくわく、早めに席について写真を撮ったり満喫♡♡大きいビーバーちゃん🦫について話しかけてくださった前列の方とのお話♡♡コメントへ続きます♡♡#SUPERBEAVER#sb20th#ZOZOマリンスタジアム pic.twitter.com/N7mVaPsuLp
前方左側(Bブロック)
本日はこちら!#SUPERBEAVER
— うめちゃん🐨🐱🎸🦫🌏∞ (@umechan_0125) June 21, 2025
20th Anniversary 都会のラクダSP
at ZOZOマリンスタジアム🏟
2日目はアリーナBブロック花道横🌹
すごく近いよ~! 昨日はステージ見えなかったから嬉しい🥹
旦那が初めて当ててくれた席最高🙌
今日は旦那様々だぁ~😭✨️#sb20th pic.twitter.com/FT12wBESSq
前方~中間センター付近
昨日のZOZOマリンが夢のようでライブに行った実感がわかなくて困ってる😂
— 深瀬すず🐼💕6/21 ZOZO🦫 (@fukase_suzu1) June 22, 2025
写真残ってるから行ったんだろうなw
オールしてライブ見るのはやめましょうw
次はアリーナツアーでお会いしましょう🦫 pic.twitter.com/m9WO9mZLAy
後方右側
ZOZOマリンスタジアム
— 座席見え方記録 (@zasekikiroku) May 17, 2024
73列146番 pic.twitter.com/wPm8rRDLy2
zozoマリンスタジアムのアリーナ席は、前方だとメインステージの見え方も良く、いわゆる「神席」と呼ばれることもあるようです!
ただ、アリーナ席は地面がフラットなので、中間~後方の座席だと埋もれやすくなってしまいます。

後方の座席はメインステージから遠くなるので、双眼鏡などは必須ですね!
ですが、zozoマリンスタジアムでのライブは多くの場合、センターステージや花道が設けられます。
加えてバックステージまであれば、後方の座席でもアーティストが間近で見られるでしょう!
zozoマリンスタジアム座席の見え方|1塁側スタンド
zozoマリンスタジアムの1塁側スタンド席は、視界良好で見え方が良い座席です。
以下でzozoマリンスタジアムの1塁側スタンド席からの見え方を詳しく紹介します!
中間付近
初めてのZOZOマリンスタジアム🏟️🦫
— ホットケーキミックス👑🐃🦫 (@hotcakemix_gnu) June 21, 2025
テーブル付の席だった✨
全体が見渡せて演出もよく見える席だった!今後もスタンドが良いとまで思った。
夢みたいな風景だったな。
来年のアリーナツアーも当たりますように🙏
WOWOWのオンデマンドで今日のライブ配信見よ📺#SUPERBEAVER pic.twitter.com/giJO5WQ89C
中間~後方
SUPER BEAVER ZOZOマリンスタジアム DAY2🦫
— on (@on_sen56) June 21, 2025
今日はビーバーを好きになるきっかけをくれたリア友と参戦でした🫶
今日スタンドから見て新しく気づいた演出とかも多くて、やっぱり2日間参戦して良かったって思った!
本当に最高の思い出が増えた2日間になったな、ありがとうビーバー!!
#sb20th pic.twitter.com/stPvGiapg1
後方
後方スタンド思ったより見やすいし、ZOZOマリンのCゲートは通称コアラのマーチゲートやで🐨
— 🧸 (@KOGUMA__DQX) June 21, 2025
風もよく通るから涼しい!助かる!!
#こぐまの中の人の呟き pic.twitter.com/lWNiIjixrL
スタンド4(最後列付近)
櫻坂アニラは2回目のZOZOマリンスタジアム
— でこ (@deconyann) November 24, 2024
スタンド4と天空ですw
双眼鏡いい仕事した!w
ライブとファンの調和が高い、とても一体感がある楽しいライブでした!!
個人的には、すごく心が癒されるというか穏やかになるんですよ、櫻坂ライブ
なので、好きです(^^) pic.twitter.com/ZtUOiN7ibr
zozoマリンスタジアムの一塁側スタンド席は、メインステージを右手側に見ることになる座席です。
ステージからの距離は離れるので、どの座席でも双眼鏡があった方が良いでしょう。



特にステージ正面エリアの最後列付近は、双眼鏡がないと見え方的にかなり厳しそう…!
ステージサイドの座席だとメインステージとの距離も縮まりますが、角度によっては一部の演出やスクリーンが見えにくくなるかもしれません。
このような座席は見切れ席として販売されることも多いので、確認を忘れないようにしてくださいね!
zozoマリンスタジアム座席の見え方|3塁側スタンド
zozoマリンスタジアムの3塁側スタンド席は、一塁側と同じく視界がクリアに保てる見え方の良い座席です。
以下でzozoマリンスタジアムの三塁側スタンド席からの見え方を詳しく紹介します!
最前列
櫻坂46
— アイドルだいすき (@idol_love0322) November 25, 2023
3rd YEAR
ANNIVERSARY LIVE
11月25日 ZOZOマリンスタジアム
土生ちゃんの卒業LIVE
8年間お疲れ様でした〜
欅坂時代の表題曲がなかったのが残念だったけどスタンド最前の神席でファンサたくさん貰えたので大満足
櫻坂はDeadend以降方向性が定まった気がするな
摩擦係数~承認欲求で完成した感じ pic.twitter.com/iVyYvu8HxX
前方
ZOZOマリンにイーーーン!!
— ちょぴ (@chorin_pinky) August 17, 2024
凄い人!iLYsさんでいっぱい✨
サマソニは2015年にアリアナ・グランデが出たのを観に行って以来だから全く分からん😂
ビーバー楽しみ🦫💕Number_iはスタンドで見てビーバーはフロア降りて前行きたい✊#サマソニ2024 #サマソニ東京 pic.twitter.com/hTVzlQPNkx
後方
今日は貴重なチケット譲っていただいてのZOZOマリンに参戦⟡.·*
— まめ汰(@sora_mame_sky) June 21, 2025
夕暮れと夜で両方違った熱い演出、ぶやの煽りで終始大盛り上がりの3塁スタンドでした🦫どんな場所で聞いても変わんないライブ力がすごいなって。人として入る前のMCが個人的に最高、また遊ぼー!! pic.twitter.com/f53GW9nprp
最後列付近
ZOZOマリンありがとうございました!!めちゃくちゃ楽しかった!!
— しば🦫6/20ビーバーZOZOマリン→21 YONFES (@ilsbnoidsince22) June 20, 2025
スタンド後方だったけど精一杯愛届けました〜。
SUPERBEAVER最高〜。 pic.twitter.com/S6XvoKYlxO
zozoマリンスタジアムの三塁側スタンド席は、メインステージを左手側に見ることになる座席です。
最前列付近の座席からはアリーナ席と変わらない目線で楽しめますが、後方になるとやはりステージが遠く感じるかもしれません。



双眼鏡は高倍率のものを用意した方が良さそうですね!
また、ライブによってはトロッコが用意される場合もありますが、その際は良い見え方が期待できそうです。
前方の座席だと、肉眼でもトロッコに乗ったアーティストの表情がバッチリ見えるでしょう!
zozoマリンスタジアムアリーナの座席表【タイプ別】
zozoマリンスタジアムのアリーナ席の座席表は、公演によって以下のようにパターン分けされます。
- メインステージのみ
- メイン+センターステージ
- メイン+バックステージ
それでは、各パターンの座席表を見ていきましょう!
メインステージのみ
zozoマリンスタジアムのメインステージのみの座席表です。
#KCON#KCONJAPAN2024
— しばさん/시바상 (@sibasan_kp) May 11, 2024
ZOZOマリンスタジアム
2024.05.11 アリーナ座席表 pic.twitter.com/aWzJGN4wD0
メイン+センターステージ
zozoマリンスタジアムの『メイン+センターステージ』の座席表です。
ZOZOマリンスタジアムのアリーナ席座席表です! pic.twitter.com/INIpmr278k
— oku (@Ssso17338639) June 20, 2025
メイン+バックステージ
zozoマリンスタジアムの『メイン+バックステージ』の座席表です。
ZOZOマリンスタジアムでBTSさんがやってた時の座席表出てきて、これだったらいいなー🥹
— 🌈sayaka (@niziu_ririri) September 7, 2023
アリーナでもみんな見えるし pic.twitter.com/9RyTHHHo3N
zozoマリンスタジアム座席表・キャパ
それでは、zozoマリンスタジアムの座席表とキャパを確認しましょう!


zozoマリンスタジアムは屋外のライブ会場なので、座席によって日の当たり加減が異なります。



日なたと日陰では体感温度が違うため、体温調節がしやすい服装で参戦するべきですね!
特にスタンド席後方は寒く感じやすいようなので、気温が低めの日は上着を持っていった方が良いでしょう。
zozoマリンスタジアムの最大収容人数(キャパ)は、約35,000人です。
千葉ロッテマリーンズ公式HPには最大収容人数29,635人と記載されていますが、ライブ時はアリーナ席などが設けられるので、そこに約5,000席分が追加されます。
主な座席の種類と収容人数は以下のとおり。
アリーナ席 | 約5,000人 |
固定席(スタンド席等) | 30,118人 |
合計 | 約35,000人 |
zozoマリンスタジアム座席の見え方まとめ
この記事では、千葉県のライブ会場『zozoマリンスタジアム』の座席からのステージの見え方と座席表をお伝えしました。
zozoマリンスタジアムの座席ごとの見え方は以下の通りです。
- アリーナ席:前方はとても見やすいが、中間~後方だと埋もれる可能性が高い
- 一塁側スタンド席:双眼鏡は必要だが、視界が開けていて見え方が良い
- 三塁側スタンド席:一塁側と同じく、前の人と被る心配もなく見え方の良い座席
zozoマリンスタジアムの座席の種類はアリーナ席、スタンド席(一塁側・三塁側)があり、最大収容人数(キャパ)は約35,000人です。
zozoマリンスタジアムでは、SUPER BEAVERや櫻坂46など、超人気アーティストの大規模なライブが開催されています。
今後zozoマリンスタジアムに行く際は、ぜひ当記事を参考にしてくださいね!